“ムール ア ラ ムール”

7月8日(月) 

ミルパワーの本杉さんご本人も伊勢原でパンとお菓子のお店 “ムール ア ラ ムール” を経営し、湘南小麦を使ったパンを焼いています。私もバケットを買って帰り早速食べたのですが、噛めば噛むほど口の中で小麦の味が深まり夢中になって食べてしまいすっかり写真を撮り忘れるほどでした。ズッシリ重くそれでいて繊細、きめ細かな配合加減まさに製粉パワーを感じる逸品でした。皆さんもぜひお試しください!

営業日:毎週金・土・日・月
住所:神奈川県伊勢原市板戸645-5
Tel:0463-57-3085
ブログ:  http://moulusalameule.blog92.fc2.com/

本杉さんと、製粉を待つ小麦たち

本杉さんと、製粉を待つ小麦たち

挽きたての小麦が、待ち遠しい~

7月8日(月) 

唐箕をかけた小麦を、平塚のミルパワーさんに運び込みました。ミルパワーさんは、湘南地区で契約栽培された小麦を低温管理・丁寧に石臼挽きする製粉プラントで “KANAGAWA SHONAN KOMUGI PROJECT”(国産小麦の良さを引き出す製粉・製パンを通じて地産地消に貢献する活動)に取り組まれています。

ズラリと並んだ石臼たち

ズラリと並んだ石臼たち

小麦たちは真夏でも寒いほどのプラント内で、水分量が安定するまで保管され製粉を待っているとの事。あしがら農の会のニシノカオリも、安心して夏を越せそうです。

今年蒔く種を除き8袋(1袋/30kg)×8 +半袋

今年蒔く種を除き8袋(1袋/30kg)×8 +半袋

fumoto も、湘南の地に何か貢献できる日が来ますように(祈)